
とばし読み|気になる目次をクリック!
吹田未来万博について
今回開催される「吹田未来万博」は、1970年大阪万博と、2025年大阪・関西万博を繋ぐイベントとして、SDGsの達成や、万博、健康医療、防災、ITなどの先端技術を集めたイベントになります。
公益社団法人吹田青年会議所(事務局:大阪府吹田市広芝町10-3サニーストンホテル 内、理事⾧:岡田 眞里)が関西大学100周年記念会館にてみんなのまち吹田未来万博 を、2019年9月29日に開催するそうです!
※画像については、http://suitajc.jp/50th.htmlより引用させていただきました。
イベントについて
SDGsの達成、万博、健康医療、防災、IT、ブロックチェーン技術、建築、まちづく り、アートなど、
様々な分野の著名講師が登壇する「トークセッション」や、「体験型防災脱出 ゲーム」などの
体験ブースで楽しく学ぶことができるイベントを開催します。
イベントはA〜Dの会場に分かれており、「トークセッション」に参加する場合は事前受付が必要になるみたいです。
(事前予約はこちら→http://suitajc.jp/50th.html)
会場MAPとプログラムスケジュールを確認してから参加する効率的に楽しめそうです!
子供さんがいる家庭では、B会場で開催される「体験型 防災アトラクション」がオススメです!
(事前予約はこちら→http://suitajc.jp/50th.html)
場所について
会場は関西大学100周年記念会館(大阪府吹田市山手町3丁目335)
まとめ
■開催概要 主催: 公益社団法人吹田青年会議所
後援: 吹田市、吹田市教育委員会、関西大学
協力: 自衛隊大阪地方協力本部、吹田市消防本部、フラップゼロα
日時: 2019年9月29日9:30~17:00
会場: 関西大学100周年記念会館(大阪府吹田市山手町3丁目335)
参加費:無料 参加申込: 事前受付(WEB)と、当日受付
締切り: 無し